ようこそ‼
- 「信(信仰、信念)・誠(誠意、責任感)・敬(尊敬、人権尊重)・愛(慈悲、愛情)」を四眼目とした保育を行う。
- すべての子どもにとって最もふさわしい生活の場を保障し、愛護するとともに最善の利益を守り、子育ての負担感の緩和を図り安心して子育て子育ちができる環境を整える。
当園は、昭和23年4月8日、長運寺本堂を使用し開設し、翌年、児童福祉施設として認可を受け、地域の皆様のご理解ご協力を得ながら運営してまいりました。平成11年度全面改築を行い、現在の快適な新園舎に生まれ変わりました。
平成30年4月より、幼保連携型認定こども園となり、子育ての総合施設として、これまでの保育園機能(70年間積み重ねた児童福祉のノウハウ)と合わせ、幼児教育の場としても充実を図り、伝統と歴史、不易と流行、古き良きを守りつつ、時代のニーズに沿った保育と幼児教育の実践に取り組み、家庭支援とともに、子ども達の心身の健やかな成長を願っております。
理事長 若 林 泰 明
園長 若 林 喜 代 美
生命の安全を守れる、基本的な良い習慣を身に付ける
1
あかるいあさです ひかりです
ひかりのなかで すくすくと
のびるぼくたち わたしたち
うれしいね うれしいね
太田東保育園 保育園
2
やさしいせんせい おともだち
みほとけさまに まもられて
のびるぼくたち わたしたち
うれしいね うれしいね
太田東保育園 保育園
3
あめのひかぜのひゆきのひも
ただしくつよく すくすくと
のびるぼくたち わたしたち
うれしいね うれしいね
太田東保育園 保育園
3・4・5才児が一緒に過ごす時間を設けています。『伝承遊び』、スタンプラリー後“今日の宝もの”を探す『宝探し』、『レストランごっこ』や『散歩』を楽しみます。おにぎりパーティーではおにぎり、手作りおやつではクッキーやチーズパイを一緒に作りながら伝授しています。
<散歩コース>
*お寺コース:園に隣接するお寺(理事長先生が住職)の石段を上ったり下りたり、鐘楼堂の隣の畑に咲いているひまわりやマリーゴールドのお花をのんびり見たりできる、よちよち歩きの0・1才児に人気のコースです。
*電車コース:線路沿いののどかなあぜ道に座り電車を見るコースです。
*裏山コース:園の周りの田んぼや畑を過ぎると緩やかな坂道を上ったり下ったりしてほどなく裏山に到着します。どんぐりや松ぼっくりがたくさん落ちている魅力的な場所です。さらに足を延ばし裏山を抜けると学校が見えてきます。裏山を一周することもできます。
体調不良児対応型の病児保育を行っています。保育中に体調不良になった園児を保護者が迎えに来るまでの間、医務室で看護師が保健的な対応をとりながら一緒に過ごすことで、安心して子育てができる環境を整備し、児童の福祉の向上を図ります。
姉妹園のなかよし幼稚園と交流しています。
「理事長杯サッカー大会」を始め、一緒に遊んだりゲームをしたりして親交を深めています。
7:15 ~ | 開園・順次登園 登園後、登園確認をとり、あそびやおやつが始まります。 ◆開園は、7:15です。 |
9:30~ | 登園確認・おやつ |
10:00~ | あそび ◆はいはい、歩行あそび ◆表現あそび(リズム) ◆戸外あそび(散歩、探索活動) |
11:20~ | 昼食 ◆完全給食、離乳食、アレルギー除去食対応 |
12:20~ | 午睡 ※年間を通して行います。 |
15:00 ~ | おやつ・あそび |
16:30~ | 順次降園・延長保育 |
~19:00 | 全園児降園・閉園 |
その他 | 主体的な活動とは 子どもたちはあそぶことが大好き。あそびの中からたくさんの体験を積んでいくことで探求心をくすぐられ、「もっと知りたい」「こんなこともやってみたい」という思いがわいてきます。自分でやりたいことを見つけて、失敗しても自分で克服していけるような子どもになって欲しいという考えから主体的な活動の時間を保育の中に取り入れています。 食育 食育計画の目標を「たのしく食べる」とし全園児がたのしく食べられるよう取り組んでいます。 バランスのとれたおいしい給食の提供はもちろん、エプロンシアターやパネルシアターで『たべものの冒険』や『マナー』を楽しく覚えています。夏野菜作り体験やおやつ作り体験を通して食への興味関心を深めています。 |
7:15 ~ | 開園・順次登園 登園後、登園確認をとり、あそびが始まります。 ◆開園は、7:15です。 |
9:30~ | 登園確認・あそび 子どもの主体的な活動 ◆ごっこあそび ◆表現あそび(リズム、せいさく) ◆戸外あそび(散歩など) ◆体育あそび ◆グループ活動 ◆かたづけ |
11:30~ | 昼食 ◆完全給食、アレルギー除去食対応 |
13:00~ | 午睡(3・4才児通年) ◆午睡をしない場合はあそび・活動 ※5才児は4月~12月まで ◆1号認定児順次降園 |
13:30~ | 預かり保育 ◆1号認定の預かり保育が始まります。 |
15:00~ | おやつ・あそび |
16:30~ | 2号認定児順次降園・延長保育 |
~19:00 | 全園児降園・閉園 |
その他 | 主体的な活動とは 子どもたちはあそぶことが大好き。あそびの中からたくさんの体験を積んでいくことで探求心をくすぐられ、「もっと知りたい」「こんなこともやってみたい」という思いがわいてきます。自分でやりたいことを見つけて、失敗しても自分で克服していけるような子どもになって欲しいという考えから主体的な活動の時間を保育の中に取り入れています。 食育 食育計画の目標を「たのしく食べる」とし全園児がたのしく食べられるよう取り組んでいます。 バランスのとれたおいしい給食の提供はもちろん、エプロンシアターやパネルシアターで『たべものの冒険』や『マナー』を楽しく覚えています。夏野菜作り体験やおやつ作り体験を通して食への興味関心を深めています。 |
太田東保育園には、たのしい行事がいっぱい!
行事を通して、いろいろなことを経験していきます。
入園進級式 | 花まつり | 歯科健診 |
プール開き | プール遊び | 保育参加 |
運動会 | 保育参加 | 生活発表会(3.4.5才児) |
保育参加(年長児) | 生活発表会(0.1.2才児) | ひなまつり |
☆太田東保育園で楽しい時間を過ごしませんか。
お気軽にお子様と遊びにおいでください。
実施日 | 毎週火・水・木 |
時間 | 午前10時~11時30分 |
内容 | 核家族・少子化で近所に一緒にあそぶ友だちがいない方などへ、場所を提供します。 親子で来園し、同年齢のお友だちと遊びます。 |
実施日 | 毎週火・水・木 |
時間 | 午前10時~11時30分 |
内容 | 来園または電話で未就園児保護者およびこれから出産を予定している方の悩みや不安・相談を受けます。 |
太田東保育園てどんなところ?
どんな教育・保育をしているの?
一日保育教諭を体験してみませんか、お問い合わせお待ちしています。
現在採用は行っておりません。新規採用がありましたらこちらに掲載いたします。
令和5年度資金収支計算書・事業活動計算書・貸借対照表
令和6年4月1日現在
設置者 | 社会福祉法人 慈運会 |
理事長 | 若林 泰明 |
施設類型 | 幼保連携型認定こども園 |
名称 | 太田東保育園(おおたひがしほいくえん) |
園長 | 若林 喜代美 |
所在地 | 群馬県太田市東長岡町1407-5 |
開設年月日 | 昭和23年4月8日 |
認可年月日 | 保育園 :昭和24年4月8日 こども園:平成30年4月1日 |
定員 | 165名 |
建物構造 | 鉄骨造陸屋根・亜鉛メッキ鋼板葺 |
建物面積 | 1,140.38㎡(1階780.88㎡ 2階359.50㎡) |
昭和23年4月8日 | 長運寺本堂にて開設する(定員60名) |
昭和24年4月8日 | 児童福祉施設として認可を受ける。随時整備しつつ定員を増加する。 |
昭和41 | 寺有山林所有地に全面改築移転する。(定員90名) |
昭和41年4月29日 | 天皇誕生日にあたり御下賜金を受ける |
昭和43年3月 | 創立20周年記念ホール増築 |
昭和44年4月 | 敷地1904㎡、建物446㎡(定員120名) |
昭和45年4月 | 増築(定員150名) |
昭和46年9月 | 遊戯室建設(定員200名) |
昭和53年5月19日 | 社会福祉法人慈運会を設立認可され事業移管 |
昭和57年5月 | 幼児運動場使用開始1851㎡ |
昭和59年3月 | 乳児保育開始 |
昭和61年4月 | 延長保育開始(定員150名) |
平成2年 | 群馬県モデル保育所として指定を受ける |
平成7年4月 | 特別保育事業(開所時間延長促進事業、産休育休明け入所予約モデル事業)開始(定員120名) |
平成9年4月 | (定員150名) |
平成12年4月 | 平成11年度老朽民間社会福祉施設整備事業により全面改築移転、新園舎にて保育開始 |
平成14年4月 | (定員180名) |
平成30年3月31日 | 児童福祉施設としての太田東保育園廃止 |
平成30年4月1日 | 幼保連携型認定こども園太田東保育園として認可を受ける(定員165名) |
*各種資料をご希望される方は、直接当園へお電話いただくか、下記フォームより、お申し出ください。
その他、ご不明な点などありましたら、電話または下記メールフォームより、お気軽にお問い合わせください。